第278回 月例南足柄マラソン


 今日もいい天気になりました。 日差しは強く、暑くもあるのですが、今が1年のうちで最もいい季節なのかも知れません。
 新メンバーがどんどん増え、雰囲気が変わりました。 入会させて頂いたころは、停滞期であったような印象でしたが、今はどんどん伸びている勢いが感じられます。 一番それが実感させられるのは、ボランティアで会を支えて下さっている人が増えてきた事です。 若い人もいます。 私など、自分のことで精一杯なのに、人の走りを支えるってすごいことだと思って来ましたが、今になってその偉大さを本当に実感できるようになって来た気がします。
 足を痛めて以来、スロージョギングに切り替えていました。 ゆったりと走り出しましたが、時計を見るとキロ6分ペースです。 ゆったりのつもりなのになあ、とも思いつつ、少し期待しました。 折り返しは31分でしたが、ゴールしたら1時間4分台で、ここ数ヶ月の走りは実に安定して65分前後です。 まあ、無理せず行くとしましょう。


緑が深くなりました。 あじさいも咲き始めました。
天候もよく多くの人が集まりました。 おとぎ話の集会みたいです。
新しいメンバーの紹介です。 みなさん集合ですよ。
記念撮影をしています。 大勢で走り出しました。
もう前が見えなくなって来ました。 2.5キロ地点、5キロの折り返しです。
土手の上を点々とランナーが走っていきます。 こちらのあじさいはまだまだです。
5キロ地点、折り返しです。 今日もなんとか完走出来ました。